2012/10/07

米大統領選終了のお知らせ

これは10月初旬の話題としてももう今更と言うべきだろう。2012年米大統領選はとっくに終わっている。

討論会はロムニー優位で終わったとか支持率が伯仲してきたとか、いくらメディアが「デッドヒート」を演出しても結果はもう出ている。オバマの二期目が11月から始まるのである。

ミット・ロムニーの大統領選は最初から苦難続きではあった。大本命でありながら共和党支持率トップに立てない。 共和党支持者には「中絶容認派でモルモン教徒のロムニーだけは絶対嫌」という層が存在する。その少なくない一派がハーマン・ケインやニュート・ギングリッジを一時的にトップに押し上げた。

この2人は共に女性問題で足を取られた。アメリカの政治を見ていると、アメリカという国では家族の問題というのは決して「わたくしごと」でないことが分かる。独身の小泉純一郎や、在任中に不倫→離婚→再婚しながら支持率を維持したサルコジのような大統領が現れる可能性は、アメリカにはない。

共和党右派というのは、おそらく世界の中でもあまり例のない信念を持った人々である。 中絶はもとより避妊も、そして学校で進化論を教えることを禁止し、億万長者に減税を求め公的な社会保障に反対する人々である。

共和党の中でもロムニーはそもそも穏健派として知られていた。成功した企業家であり、保守派でありながら主流派ではない複雑なバックボーン、マサチューセッツ州知事時代は皆保険制度や教育、経済政策で成果を上げた。要はバランス感覚の持ち主ということである。そのバランス感覚を、今回の選挙では共和党右派という風変わりな方向に向けざるを得なくなった。

彼はもう自分の周りの状況しか見ることが出来ない。右派に取り入るために単純にして強硬な政策を繰り返し、あとはひたすら大統領に噛み付くだけだ。そのあげく出たのが「国民の47%は国にタダ乗り」という主旨の発言である。その47%には投票してもらう気はないのか。残り53%が全て自分に入れてくれると思っているのか。おそらくそうではないだろう。彼は自分が元々「少数派」であると思っている。それがそのまま表に出てしまった。多数派にならねば大統領にはなれないことを一瞬忘れてしまったようだ。

この発言は様々な意味で命取りだ。一つは国民の大半を敵に回し、格差の広がる社会への広範囲な不満に対して宣戦布告してしまったこと。もう一つはそのような不用意な発言をしてしまう頼りない大統領候補である印象を与えてしまったことだ。そもそもロムニーは億万長者でありながら株などの不労所得が主であるため収入の割に税率はかなり低く、この点をたびたび批判されてきた。それでこの発言となると支持者の富裕層からも「おまえが言うな」と思われかねない。
 
以上マイナス要因だらけのロムニーだが世論調査では健闘している。アメリカ経済の問題からロムニーの手腕が期待されていると分析する人もいるが、大統領という職はロムニーのような企業家がクビにした人を雇わせる仕事である。またマサチューセッツ州が安い法人税で企業を奪い取った州の産業の振興を考える仕事でもある。これは誰にとっても自明の理と言うほどでもないが、ロムニーの健闘はおそらく経済手腕への期待ではなく他の点にあると思う。

アメリカという国は国を創り上げ守る「ヒーロー」を大切にする。 最強のヒーローは合衆国大統領で、だからこそ人々は大統領にヒーローらしく闘ってほしいと期待する。そこへ行くと現在のオバマはかなり物足りない。誰だって救世主のような大統領が同時多発テロ・二度の戦争・リーマンショックと続いた国難を4年ですっかり元通りにしてくれるとまでは本気で思っていない。そして現代のヒーローは、バットマンにしろスーパーマンにしろ、苦悩しのたうちまわるヒーロー像が主流だ。討論会でみんなが見たかったのはたとえ欠点をさらけ出してもなりふりかまわず闘う大統領の姿。しかしそんな姿を見せたのはむしろロムニーの方だった。

現在の支持率に表れているのはおそらく大統領の「姿勢」への不満が大きい。お利口過ぎるように見えると嫌われるから知的な話しぶりは控える、そんな戦略もまた小賢しい。むしろ泥まみれになって本物のアホぶりをさらすロムニーの方に好感を持ってしまう。しかしこんな気分だけの投票も前日まで。しょせん中身が違いすぎる。フタを開ければ現職圧勝。それが来月の現実だ。

日本には「豆腐の角に頭をぶつけて死ね」という罵倒句がある。現実には豆腐の角で死ぬような人はいない。もしオバマがこの選挙に敗れることがあったらその第一号と言えるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿